Profile
Information
![永田斉子サイトPR写真リュート&月琴](https://i0.wp.com/seikonagata.com/wp-content/uploads/2018/08/PRphoto-lutemoonlute-.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
▼これからのコンサート▼ご来場をお待ちしております!▼ 2024年・終了したイベント ▼ご来場ありがとうございました。朗読音楽会「ロバのおうじ」2...
続きを読むContact
お問い合わせは下記のフォームよりご連絡下さい。 必要事項をご記入の上、[送信]をクリックして下さい。 [contact-form-7 id="39"...
続きを読むプライバシーポリシー
本プライバシーポリシーは、リュート奏者|月琴奏者 永田斉子公式サイト(https://www.seikonagata.com)(以下、「当サイト」とします。)の各種サービス(...
続きを読むコンサートの紹介記事(毎日新聞)
アンサンブル・レクレールの福岡公演を紹介していただいた記事です。(2005年7月14日 毎日新聞) 優雅な調べのひととき 17世紀イタリア宮廷音楽 歌と古楽器のコンサート 歌と...
続きを読むProjects
Shop
![永田斉子webshop「リュートのある暮らし」](https://i1.wp.com/seikonagata.com/wp-content/uploads/2016/11/shop-banner.jpg?resize=150%2C65&ssl=1)
webshop【リュートのある暮らし】では、古楽器リュートと月琴のCDやグッズを販売しています。ロウソクの灯りで暮らしていた頃の音楽を聴いてみませんか?ゆった...
続きを読むSitemap
●ホーム ●コンサート&イベント情報 ●プロフィール ・リュート奏者としてのプロフィール 毎日新聞 コンサート紹介記事 長崎新聞 インタヴュー 朝日中学生ウィークリー ...
続きを読むYouTube
![YouTubeチャンネル「Lute Garden−リュートの庭」ホーム](https://i0.wp.com/seikonagata.com/wp-content/uploads/2021/03/121820e013119d88f753295e354be2fe.png?resize=150%2C150&ssl=1)
YouTubeチャンネル「Lute Garden-リュートの庭」より、いくつかの動画を抜粋してご紹介します。他の動画も、YouTubeサイトへ移動してご視聴いただけま...
続きを読むBlog
Top
リュート奏者 永田斉子 プロフィール
![](https://i0.wp.com/seikonagata.com/wp-content/uploads/2016/10/port-ingreenblue-e1477467450508.jpg?resize=100%2C150&ssl=1)
リュート/アーリーギター/ビウエラ奏者/通奏低音奏者長崎県生まれ、東京都在住。国際基督教大学教養学部人文科学科(音楽学専攻)卒業、聖グレゴリオの家古楽科でリュートを始め、フラン...
続きを読むCD「月琴 MOON LUTE」〜お龍が奏でた楽器、龍馬が聴いた音楽〜
定価:2,200円(税込)発送手数料:250円時々、ショップにて割引セールを行っています。イベントではライブ特別価格で販売しています。坂本龍馬の妻・お龍が弾いた楽器、...
続きを読む紹介記事 (長崎新聞社/東京支社)
長崎新聞社(東京支社)に掲載していただいた紹介記事です。(2009年4月27日) 長崎ゆかりの古楽器とともに 温かく、ほっとするような音色。弦をはじいて音を出す西洋の古楽器リュ...
続きを読む朗読音楽会「ロバのおうじ」
![ロバのフィギュアが乗ったリュート画像](https://i2.wp.com/seikonagata.com/wp-content/uploads/2018/08/robalute-top.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
朗読音楽会「ロバのおうじ」35年を超えるロングセラー絵本『ロバのおうじ』が、今、リュートの響きにのせて、新たに語り継がれようとしています。子どもたちと、かつては子...
続きを読む朗読音楽会「月琴で綴る龍馬の手紙」公演記録
![桂浜の坂本龍馬像](https://i2.wp.com/seikonagata.com/wp-content/uploads/2018/08/IMG_8231-e1534671963936.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
●これまでの公演の告知情報、終了のレポートなどはブログに記載されています。ブログ:朗読音楽会「月琴で綴る龍馬の手紙」カテゴリー2017年1)長崎県長崎市・長崎歴史文化博物館...
続きを読む朗読音楽会「ロバのおうじ」公演記録
![初演で共演したロバのクーニーちゃん](https://i0.wp.com/seikonagata.com/wp-content/uploads/2016/10/coonie-shimabara.jpg?resize=120%2C150&ssl=1)
●開催された都道府県、会場名、朗読を担当して下さった方のお名前、の順に記載されています。●学校関係や公共施設での公演以外の、特記されていない催事はルミエールプロジ...
続きを読む月琴奏者 永田斉子 プロフィール
![](https://i0.wp.com/seikonagata.com/wp-content/uploads/2016/10/port-gekkin-blue028-e1477467593897.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
月琴奏者/明清楽研究者幼い頃から、故郷・長崎の独特な歴史と外来音楽の受容に興味を持ち、国際基督教大学の卒業論文のテーマに 明清楽(月琴歌)の伝承を選ぶ。江戸時代末期から明治時...
続きを読むインタヴュー記事(坂本龍馬記念館だより)
高知県立坂本龍馬記念館だより「飛騰」第87号(2013年10月)に掲載していただいたインタビュー記事です。インタビュアーは 前田由紀枝氏(高知県立坂本龍馬記念館学芸主任/現代龍...
続きを読むインタヴュー記事(朝日中学生ウィークリー)
朝日中学生ウィークリー新聞に掲載していただいたインタビュー記事です。 (2013年2月17日 朝日中学生ウィークリー エンジョイMusicコーナー) 出会いは10代 人を癒やす...
続きを読む朗読音楽会「月琴で綴る龍馬の手紙」
![古写真「月琴の弾く女性」月琴で綴る龍馬の手紙イメージガール](https://i1.wp.com/seikonagata.com/wp-content/uploads/2018/08/568de2a21e52e1136cfda44c41a40c87.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
幕末の志士・坂本龍馬と その妻・お龍。 二人の言葉が<声>となって、月琴の調べと響き合うとき、 その魅力はいっそうの輝きを放ち、圧倒的な存在感をもって迫ってきます。 激動...
続きを読む朗読音楽会「月琴で綴る龍馬の手紙」への感想
![桂浜の海・春](https://i0.wp.com/seikonagata.com/wp-content/uploads/2018/08/IMG_8234.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
朗読音楽会「月琴で綴る龍馬の手紙」へ寄せられた感想のごく一部を掲載します。 不穏な空気の中にありながら龍馬とお龍の温かみのある睦まじさが胸に沁みる一夜...
続きを読む朗読音楽会「ロバのおうじ」への感想
![朗読音楽会「ロバのおうじ」への感想文集1](https://i1.wp.com/seikonagata.com/wp-content/uploads/2018/08/robalute-review-photo3.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
小学校3年生、5年生、6年生の皆さんから寄せられた感想のごく一部を紹介します。 「ロバのおうじ」とリュート この物語にはリュートが欠かせない! ...
続きを読むリュート奏者からみた「ロバのおうじ」の読みどころ・聴きどころ
![ロバのおうじ表紙画像横長](https://i2.wp.com/seikonagata.com/wp-content/uploads/2018/08/31951511ad34bd9e974616d5a179ae5b.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
リュートを弾くロバの物語「ロバのおうじ」 (2009年に古楽情報誌「アントレ」に掲載させていただいたエッセイです。執筆・永田斉子) 二本脚で立ち、足...
続きを読む朗読音楽会「ロバのおうじ」チラシ画集
![2017年3月25日「ロバのおうじ」@静岡チラシ表](https://i1.wp.com/seikonagata.com/wp-content/uploads/2017/02/20170325-nagata-omote.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
近年の朗読音楽会「ロバのおうじ」公演チラシ画集です。 クリックすると拡大します。 各公演の詳細については、朗読音楽会「ロバのおうじ」ブログ記事をご覧ください。 &nb...
続きを読むお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ