2017年10月18日 / 最終更新日 : 2017年10月18日 seikonagata ニュース 長崎市亀山社中記念館にてCD「月琴」販売開始しました この10月より、CD「月琴 MOON LUTE」は長崎市亀山社中記念館でも販売が開始されました。 龍馬さんの活動拠点・亀山社中でお取り扱いいただけるかと思うと、感慨もひとしおです。 亀山社中には龍馬さんが寄りかかっていた […]
2017年10月18日 / 最終更新日 : 2017年10月18日 seikonagata ニュース 高知城歴史博物館にてCD「月琴」販売開始しました CD「月琴 MOON LUTE〜お龍が奏でた楽器、龍馬が聴いた音楽〜」が、 10月より高知県立高知城歴史博物館ミュージアムショップにて、 販売されることとなりました。 秋の観光シーズン、高知は「志国高知 幕末維新博」で盛 […]
2017年4月19日 / 最終更新日 : 2017年4月19日 seikonagata ニュース 「土佐の龍馬、肥後の小楠」展@熊本県立美術館 今月から、熊本県立美術館にて「土佐の龍馬、肥後の小楠」展が始まっています。 この展覧会は、坂本龍馬没後150年と、高知県立坂本龍馬記念館のリニューアルを記念して開催されるものです。 5月14日まで。 主催/熊本県立美術館 […]
2017年1月9日 / 最終更新日 : 2017年1月19日 seikonagata 本 船で地球を半周した男 (小椋克己、土居晴夫監修『図説 坂本龍馬』戎光祥出版) 「龍馬は船、お龍は月琴」 この言葉から、CD「月琴 MOON LUTE」の解説を書き始めています。 龍馬の人生を象徴する言葉を一つ挙げるとするならば、その答えは人そ […]
2016年12月27日 / 最終更新日 : 2016年12月27日 seikonagata ニュース 坂本龍馬展@長崎にて月琴CD販売中 私のCD「月琴 MOON LUTE」〜お龍が奏でた楽器、龍馬が聴いた音楽〜は 現在、長崎歴史文化博物館で開催中の特別展覧会【没後150年 坂本龍馬】の関連商品として、 館内のミュージアムショップにてお取り扱いをしていただ […]
2016年11月15日 / 最終更新日 : 2016年12月15日 seikonagata ニュース CD「月琴 MOON LUTE」リリースしました 2016年11月15日、新しいCD【月琴 MOON LUTE】お龍が奏でた楽器、龍馬が聴いた音楽〜洋楽以前、日本人はどんな音楽を聴いていたのか? をリリースしました。 CD「月琴」詳細情報はこちらをご覧ください。 録音は […]