2020年5月7日 / 最終更新日 : 2020年5月9日 seikonagata リュート 『日葡辞書』における楽器について〜violaは何を意味するか? キリスト教宣教師たちが伝えた西洋楽器 「ザビエル来日以降、スペイン・ポルトガルのキリスト教宣教師たちによって、どのような西洋の楽器が日本に持ち込まれていたのだろう?」 「日本人もそれらの楽器を弾いていたのだろうか?」 こ […]
2019年1月3日 / 最終更新日 : 2019年1月3日 seikonagata アート 作者不詳『弾琴図』<リュート絵画> 作者不詳の作品『弾琴図』。 現在は長崎歴史文化博物館の所蔵であるが、この博物館が出来る前、長崎県立美術博物館が所有していた頃に、この作品について問い合わせをしたことがある。 先日、書類の片付けをしていたら、その返答の書類 […]