コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

リュート奏者/月琴奏者 永田斉子 公式サイト

Seiko Nagata official web site

  • ホームHome
  • コンサート情報Information
  • プロフィールProfile
    • リュート奏者
    • 月琴奏者
  • 朗読音楽会Projects
    • ロバのおうじ
    • 月琴で綴る龍馬の手紙
  • 演奏動画YouTube
  • ショップWebshop
  • ブログBlog
  • お問い合わせContact

Blog

  1. HOME
  2. Blog
坂本龍馬のお別れ会Story
2017年3月3日 / 最終更新日 : 2024年5月15日 seikonagata コンサートのご案内

新しいお別れの形を体験!「坂本龍馬のお別れ会」

次のイベントで月琴を演奏します。 葬儀周りをプロデュースする株式会社 鎌倉新書の主催イベントです。 ありきたりのお葬式でなく、自分らしいお別れの形を模索する方、参考までに参加してみてはいかがでしょうか? お葬式の体験イベ […]

村上春樹『騎士団長殺し』
2017年3月2日 / 最終更新日 : 2017年3月3日 seikonagata 本

作品がフッと立ち上がる時:村上春樹『騎士団長殺し』

(ドロップシャドウがなんだか懐かしいような装幀ですが、これは流行が一周して逆に斬新ということ?)     村上春樹の7年ぶりの長編新作『騎士団長殺し』が発売となりましたが、もう読まれましたか? 音楽業 […]

7人のシェイクピア資料リュート写真
2017年2月21日 / 最終更新日 : 2017年4月1日 seikonagata ニュース

『7人のシェイクスピア』(ハロルド作石)にリュート奏者登場

昨年末から再連載されているハロルド作石氏の『7人のシェイクスピア』、2月20日発売号にいよいよリュート弾きが登場します。   これまでのあらすじと登場人物 『7人のシェイクスピア』の再開までの経緯については、こ […]

祈りの丘絵本美術館
2017年2月14日 / 最終更新日 : 2017年5月7日 seikonagata ロバのおうじ

「ロバのおうじ」との出会いの場、「祈りの丘絵本美術館」@長崎へ

長崎の「祈りの丘絵本美術館」に久しぶりに出かけました。 私と絵本「ロバのおうじ」との出会いの場所です。 まるでイギリスのお城かと思うような建物と中庭です。ロバのおうじがひょっこり顔を出しそうな雰囲気ではありませんか? こ […]

亀山社中のオリジナル月琴・棹
2017年2月13日 / 最終更新日 : 2017年2月17日 seikonagata 月琴

亀山社中のオリジナル月琴

亀山社中記念館には、幕末から明治中期に製作されたタイプのオリジナル月琴が展示されています。 当時の家庭でそうであったように、床の間に飾られています。 龍馬ファンと思しき中年男性のグループ客が、嬉々として亀山社中の名前入り […]

長崎亀山社中記念館正面
2017年2月12日 / 最終更新日 : 2017年2月13日 seikonagata 月琴

亀山社中への道は体力のバロメーター

先日、長崎に帰省した折、亀山社中記念館に出かけました。 繁華街を抜けて寺町通りへ。幾つかのお寺の前を通り過ぎた辺りに「龍馬通り」の石碑があります。これを目印として小道を右へ入ります。 ひたすら急な階段と坂道を登ります。古 […]

2017年3月25日「ロバのおうじ」@静岡チラシ表
2017年2月8日 / 最終更新日 : 2017年5月7日 seikonagata ロバのおうじ

朗読音楽会「ロバのおうじ」@静岡

公演を重ねている朗読音楽会「ロバのおうじ」、いよいよ静岡で初公演です。   朗読の関根淳子さんとは、数年前に「恋愛中毒』(劇団音乃屋主催)でご一緒させて頂きました。チラシ裏面の写真は、その時の舞台写真です。久し […]

土佐から来たぜよ!坂本龍馬展 林原美術館チラシ
2017年1月27日 / 最終更新日 : 2017年1月27日 seikonagata ニュース

月琴のCD販売中「土佐から来たぜよ!坂本龍馬展」@岡山・林原美術館

「土佐から来たぜよ!坂本龍馬展」が岡山の林原美術館にて1月20日より始まりました。   この展示会では、高知県立坂本龍馬記念館が所有している龍馬ゆかりの品や資料などを展示しています。だから「土佐から来たぜよ!」 […]

坂本龍馬展@長崎歴史文化博物館
2017年1月15日 / 最終更新日 : 2017年5月7日 seikonagata 月琴で綴る龍馬の手紙

朗読音楽会「月琴で綴る龍馬の手紙」@長崎、終了

2017年1月13日(金)長崎歴史文化博物館にて開催された朗読音楽会「月琴で綴る龍馬の手紙」は、盛会のうちに無事終了いたしました。   ご来場のお客様、共演のNIB(長崎国際テレビ)アナウンサー佐藤肖嗣さん、主 […]

龍馬は船
2017年1月9日 / 最終更新日 : 2017年1月19日 seikonagata 本

船で地球を半周した男

(小椋克己、土居晴夫監修『図説 坂本龍馬』戎光祥出版) 「龍馬は船、お龍は月琴」 この言葉から、CD「月琴 MOON LUTE」の解説を書き始めています。 龍馬の人生を象徴する言葉を一つ挙げるとするならば、その答えは人そ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 27
  • ページ 28
  • ページ 29
  • »

リュートと過ごす日々 もう一つのブログ

記事内で紹介している商品にはアフィリエイトを利用している場合があります。

カテゴリー

  • ニュース
  • コンサートのご案内
  • コンサートのご報告
  • 朗読音楽会
    • 赤いろうそくと人魚
    • ロバのおうじ
    • 月琴で綴る龍馬の手紙
  • リュート
  • 月琴
  • お気に入り
    • 愛用品
    • アート
    • 本
  • 日々の記録

月別アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年3月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月

  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • LinkedIn
  • メール
  • Information
  • Profile
  • Projects
  • YouTube
  • Shop
  • Blog
  • Contact
  • Sitemap
  • プライバシーポリシー
メールで問い合わせる

カテゴリー

  • ニュース
  • コンサートのご案内
  • コンサートのご報告
  • 朗読音楽会
    • 赤いろうそくと人魚
    • ロバのおうじ
    • 月琴で綴る龍馬の手紙
  • リュート
  • 月琴
  • お気に入り
    • 愛用品
    • アート
    • 本
  • 日々の記録

Copyright © Seiko Nagata official web site All Rights Reserved.

  • Information
  • Profile
  • Projects
  • YouTube
  • Shop
  • Blog
  • Contact
  • Sitemap
  • プライバシーポリシー
  • MENU
  • HOME
  • INFO
  • 新着記事
  • お問い合わせ
PAGE TOP