2020年9月1日 / 最終更新日 : 2020年9月7日 seikonagata 月琴 月琴バチの房を新しくしました/月琴を弾くシルバニアファミリーの子犬 先日、月琴の動画撮影をしていましたら、カメラマンをつとめていた娘から「月琴のバチの房がボサボサなのが気になるー」とのダメ出しが。 月琴の撥はべっ甲で作られていて、これは長崎の「柴田べっ甲店」さんで特注した2本のうちの1本 […]
2019年3月25日 / 最終更新日 : 2019年3月28日 seikonagata ニュース 長崎市亀山社中記念館にCD「月琴」納入しました 今年も、長崎市亀山社中記念館からCD「月琴 MOON LUTE」の追加注文を頂き、納入させていただきました。ありがたいことです。 亀山社中記念館のお座敷には、月琴が展示してあります。 &nbs […]
2018年12月10日 / 最終更新日 : 2018年12月12日 seikonagata コンサートのご報告 天正遣欧少年使節と大村、そしてリュート 2018年11月25日(日)長崎県大村市での大村歴史シンポジウム&スペシャルコンサート「天正遣欧少年使節と大村〜世界は長崎で繋がっていたー大村純忠の夢・世界を見た少年たち〜」は、満席のお客様を迎えて無事に終了いたしました […]
2018年11月4日 / 最終更新日 : 2018年11月4日 seikonagata お気に入り 加加阿伝来所〜長崎のチョコレート 美しいものを頂きました。 長崎にある「加加阿伝来所」のチョコレートです。 チョコの日本史はじまりの街・長崎〜和のボンボンショコラ〜 という能書き。 一口噛むと、洋酒ではない不思議な味が広がります。 上の写真 […]
2018年9月23日 / 最終更新日 : 2018年10月18日 seikonagata コンサートのご案内 天正遣欧少年使節と大村 スペイン修好150年大村歴史シンポジウム&スペシャルコンサート 天正遣欧少年使節と大村 世界は長崎で繋がっていたー大村純忠の夢・世界を見た少年たち [日時] 2018年 11月25(日)開場12:30/開 […]
2017年4月30日 / 最終更新日 : 2017年4月30日 seikonagata ニュース 特別展「没後150年坂本龍馬」展@江戸東京博物館が始まりました 昨年から、京都、長崎と巡回してきた「特別展 没後150年 坂本龍馬」展が、江戸東京博物館にて2017年4月29日より始まりました。 ほぼ同じ内容の展示をどのように見せるか、それぞれ博物館のテイストとコンセプトがあって比較 […]
2017年2月12日 / 最終更新日 : 2017年2月13日 seikonagata 月琴 亀山社中への道は体力のバロメーター 先日、長崎に帰省した折、亀山社中記念館に出かけました。 繁華街を抜けて寺町通りへ。幾つかのお寺の前を通り過ぎた辺りに「龍馬通り」の石碑があります。これを目印として小道を右へ入ります。 ひたすら急な階段と坂道を登ります。古 […]