コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

リュート奏者/月琴奏者 永田斉子 公式サイト

Seiko Nagata official web site

  • ホームHome
  • コンサート情報Information
  • プロフィールProfile
    • リュート奏者
    • 月琴奏者
  • 朗読音楽会Projects
    • ロバのおうじ
    • 月琴で綴る龍馬の手紙
  • 演奏動画YouTube
  • ショップWebshop
  • ブログBlog
  • お問い合わせContact

Blog

  1. HOME
  2. Blog
本『仰げば尊し』
2018年9月28日 / 最終更新日 : 2018年9月28日 seikonagata 本

【本】仰げば尊し〜幻の原曲発見と『小学唱歌集』全軌跡

「仰げば尊し 幻の原曲発見と『小学唱歌集』全軌跡」(櫻井雅人、ヘルマン・ゴチェフスキ、安田寛・著/東京堂出版、2015年)   バラッドチューンについても同様だが、誰が作詞・作曲したかが不明の古い音楽、あるいは […]

永田斉子使用6コースリュート@アトリエミストラル
2018年9月24日 / 最終更新日 : 2018年9月24日 seikonagata ニュース

コンサート報告記事を追加しました

5月27日に群馬県高崎にあるアトリエミストラルでのリュートソロ・コンサートの報告記事を追加しました。 プログラム一覧も掲載しています。 【報告】「リュートが楽器の王様だった頃」終了

永田斉子と5Thanks「ロバのおうじ」渋谷
2018年9月23日 / 最終更新日 : 2018年9月23日 seikonagata ロバのおうじ

コンサート報告記事を追加しました

後追いで、コンサートの報告記事を書きました。 4月21日に開催された朗読グループ5Thanksさんとの朗読音楽会「ロバのおうじ」の報告記事です。 写真を見ると、その時のとっても楽しかった気持ちをまた思い出しますね。 下記 […]

天正遣欧少年使節と大村_表面
2018年9月23日 / 最終更新日 : 2018年10月18日 seikonagata コンサートのご案内

天正遣欧少年使節と大村

スペイン修好150年大村歴史シンポジウム&スペシャルコンサート 天正遣欧少年使節と大村  世界は長崎で繋がっていたー大村純忠の夢・世界を見た少年たち   [日時] 2018年 11月25(日)開場12:30/開 […]

ロバのおうじ@洞爺湖芸術館チラシ表
2018年9月22日 / 最終更新日 : 2018年9月22日 seikonagata ロバのおうじ

朗読音楽会「ロバのおうじ」@洞爺湖芸術館

洞爺湖芸術館開館10周年記念 特別文学企画 朗読音楽会「ロバのおうじ」 <日時>2018年11月10日(土)14時開演(13時30分開場) <場所>洞爺湖芸術館2階  アクセス情報 (〒049-5802 北海道虻田郡洞爺 […]

カステラ
2018年9月19日 / 最終更新日 : 2018年9月19日 seikonagata 月琴で綴る龍馬の手紙

海援隊のカステラを実食しませんか?

先週(2018年9月16日)のNHK大河ドラマ「西郷どん」では、坂本龍馬さんが西郷さんにカステラを差し出すシーンがありましたね。 海援隊の日記『雄魂姓名録』にはカステラのレシピが掲載されています。もしかしたら、龍馬が懐か […]

永田斉子(リュート)と西垣林太郎(クィンテルナ)コンサート記念撮影写真
2018年9月17日 / 最終更新日 : 2018年9月17日 seikonagata ニュース

コンサート報告記事を追加しました

後追いで記事を追加しています。 7月26日と8月4日に行われたリュートとクィンテルナによる「対話する音楽 I&II」の報告です。 最後にプログラム一覧を記載しました。 【報告】「対話する音楽 I&II」終了

今村泰典J.S.Bach リュート曲集CD
2018年9月16日 / 最終更新日 : 2018年10月9日 seikonagata ニュース

今村泰典氏リュート講習会2018@東京

ヨーロッパで活躍中のリュート・通奏低音奏者、今村泰典氏が来日、以下の通り、公開レッスンを行います。 レベルに応じた丁寧なレッスンですので、リュートや古楽に興味のある方はこの機会にぜひご参加下さい。 *開始および終会時間が […]

ルイ14世 フランス絶対王政の虚実
2018年9月15日 / 最終更新日 : 2018年9月16日 seikonagata 本

【本】ルイ14世 フランス絶対王政の虚実

  1971年に「人と歴史」シリーズの『ルイ14世』、1984年に「清水新書」の『ルイ14世 フランス絶対王政の虚実』として刊行されたものを、この2018年5月に復刊したもの。(千葉治男・著/清水書院) * 人 […]

セイチェントIIIチラシ
2018年9月13日 / 最終更新日 : 2018年9月24日 seikonagata 日々の記録

セイチェントIII 「過去の将来」古楽と現代の狭間から〜に参加して考えたこと

2018年9月9日、ソノリウムで開催されたセイチェントIII レクチャーコンサート「過去の将来」〜古楽と現代の狭間から〜に参加した。☆この企画の概要については、セイチェントのサイトの告知記事を参照のこと。 以下、ざっくり […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 16
  • ページ 17
  • ページ 18
  • …
  • ページ 29
  • »

リュートと過ごす日々 もう一つのブログ

記事内で紹介している商品にはアフィリエイトを利用している場合があります。

カテゴリー

  • ニュース
  • コンサートのご案内
  • コンサートのご報告
  • 朗読音楽会
    • 赤いろうそくと人魚
    • ロバのおうじ
    • 月琴で綴る龍馬の手紙
  • リュート
  • 月琴
  • お気に入り
    • 愛用品
    • アート
    • 本
  • 日々の記録

月別アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年3月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月

  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • LinkedIn
  • メール
  • Information
  • Profile
  • Projects
  • YouTube
  • Shop
  • Blog
  • Contact
  • Sitemap
  • プライバシーポリシー
メールで問い合わせる

カテゴリー

  • ニュース
  • コンサートのご案内
  • コンサートのご報告
  • 朗読音楽会
    • 赤いろうそくと人魚
    • ロバのおうじ
    • 月琴で綴る龍馬の手紙
  • リュート
  • 月琴
  • お気に入り
    • 愛用品
    • アート
    • 本
  • 日々の記録

Copyright © Seiko Nagata official web site All Rights Reserved.

  • Information
  • Profile
  • Projects
  • YouTube
  • Shop
  • Blog
  • Contact
  • Sitemap
  • プライバシーポリシー
  • MENU
  • HOME
  • INFO
  • 新着記事
  • お問い合わせ
PAGE TOP