2018年12月5日 / 最終更新日 : 2018年12月5日 seikonagata ニュース シェイクスピア舞台に立ち、リュートを弾く ヤングマガジンにて好評連載中の『7人のシェイクスピア NON SANZ DROISCT』、 12月3日発売の2019年1月号では巻頭カラーページを飾っています。 シェイクスピア、リュートを弾く いよいよ新作「ヘンリー六世 […]
2018年11月22日 / 最終更新日 : 2018年11月23日 seikonagata コンサートのご報告 邦楽、洋楽、清楽が交流「文明開化の音がする」 2018年11月18日、群馬県高崎市のアトリエミストラルで開催された「文明開化の音がする」コンサートは、無事に終了いたしました。 ご来場のお客様、広報にご協力下さった皆様、共演の鈴木創さん(箏)、相田南穂子 […]
2018年11月15日 / 最終更新日 : 2018年11月23日 seikonagata ロバのおうじ 秋の北海道を満喫した洞爺湖芸術館での「ロバのおうじ」 2018年11月10日、北海道にある洞爺湖芸術館での朗読音楽会「ロバのおうじ」は盛会のうちに無事終了いたしました。 ご来場のお客様、広報に協力下さった皆さん、朗読の兎ゆうさん、主催の洞爺湖芸術館スタッフの皆様、どうもあり […]
2018年11月4日 / 最終更新日 : 2018年11月4日 seikonagata お気に入り 加加阿伝来所〜長崎のチョコレート 美しいものを頂きました。 長崎にある「加加阿伝来所」のチョコレートです。 チョコの日本史はじまりの街・長崎〜和のボンボンショコラ〜 という能書き。 一口噛むと、洋酒ではない不思議な味が広がります。 上の写真 […]
2018年10月24日 / 最終更新日 : 2018年10月24日 seikonagata 日々の記録 特別展「キリシタン〜日本とキリスト教の469年」に行ってきました 「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が世界文化遺産に登録されたことを記念して、國學院大學と西南学院大学の両博物館が共催した展覧会「特別展キリシタン〜日本とキリスト教の469年」。 9月15日から10月28日までは、 […]
2018年10月17日 / 最終更新日 : 2018年10月17日 seikonagata 本 【本】スペインの貴公子フアンの物語 『スペインの貴公子ファンの物語〜レパント海戦総司令官の数奇な運命』(西川和子・著/彩流社) ファン・デ・アウストリアって誰? ファン・デ・アウストリアとは、神聖ローマ帝国カール5世(=スペイン国王カルロス1世)の隠し子( […]
2018年10月10日 / 最終更新日 : 2018年10月10日 seikonagata ニュース 今村泰典氏公開レッスンの曲目が発表になりました 2018年10月14日(日)アイゼナハ音楽院で予定されている今村泰典氏による公開レッスンの受講曲とスケジュールが発表になりました。 今村泰典氏・公開レッスン2018@東京の概要について ルネサ […]
2018年10月8日 / 最終更新日 : 2018年10月8日 seikonagata コンサートのご案内 【コンサート】『文明開化の音がする』 明治維新150年記念コンサート『文明開化の音がする』 明治維新前後に市井の人々が聴いていた箏、リードオルガン、月琴。 150年前の音楽シーンを現代に再現! チラシのダウンロード 201811 […]
2018年10月7日 / 最終更新日 : 2018年10月11日 seikonagata 月琴で綴る龍馬の手紙 台風が近づく中、決行「月琴で綴る龍馬の手紙」と幕末料理の会 2018年9月30日、台風が関東に近づく中、写真集食堂めぐたまでの身体に美味しい文化講座「月琴で綴る龍馬の手紙」と幕末料理のイベントは、無事に終了いたしました。 このような状況の中ご来場下さったお客様には、心より感謝申し […]
2018年9月28日 / 最終更新日 : 2018年9月28日 seikonagata 本 【本】仰げば尊し〜幻の原曲発見と『小学唱歌集』全軌跡 「仰げば尊し 幻の原曲発見と『小学唱歌集』全軌跡」(櫻井雅人、ヘルマン・ゴチェフスキ、安田寛・著/東京堂出版、2015年) バラッドチューンについても同様だが、誰が作詞・作曲したかが不明の古い音楽、あるいは […]