2018年4月23日 / 最終更新日 : 2018年9月24日 seikonagata ロバのおうじ 【報告】朗読音楽会「ロバのおうじ」@渋谷区文化総合センター、終了 2018年4月21日(土)渋谷区文化総合センター大和田での朗読音楽会「ロバのおうじ」公演は、60名満席のお客様をお迎えして無事に終了いたしました。 ご来場のお客様、そしてこの企画を採用して主催してくださった朗読グループ5 […]
2018年4月11日 / 最終更新日 : 2018年9月24日 seikonagata コンサートのご案内 朗読音楽会「月琴で綴る龍馬の手紙」@高知・芸西村 朗読音楽会「月琴で綴る龍馬の手紙」は坂本龍馬没後150年にあたる2017年より各地で公演を重ねてきましたが、この度、龍馬の妻・お龍さんゆかりの地である高知県安芸郡芸西村にて公演を行うこととなりました。 芸西村は、龍馬亡き […]
2018年4月6日 / 最終更新日 : 2018年9月24日 seikonagata コンサートのご案内 【月琴イベント】「明治元年の日本と土佐」展関連行事・音楽会 高知県立高知城歴史博物館にて開催中の明治150年特別企画展「明治元年の日本と土佐〜戊辰戦争 それぞれの信義〜」の関連行事「音楽会」に出演、月琴を演奏します。 昨年の坂本龍馬没後150年から今年の明治維新150年にかけて、 […]
2018年4月4日 / 最終更新日 : 2018年9月24日 seikonagata コンサートのご案内 【リュート・コンサート】リュートが楽器の王様だった頃〜16世紀フランスとイタリアの作品より チラシのダウンロード 20180527チラシ表面 20180527チラシ裏面 <日時>2018年5月27日(日)開演14時(開場13時30分) <場所>アトリエミストラル(群馬県高崎市下小鳥町 […]
2018年3月22日 / 最終更新日 : 2018年9月24日 seikonagata コンサートのご報告 【報告】観音様に捧げる月琴の音色@びわ湖長浜KANNON HOUSE 2018年3月18日、上野にある「びわ湖長浜KANNON HOUSE」での月琴ライブ、ギュウギュウ詰め満席のお客様に恵まれて、無事に終了いたしました。 ☆コンサート概要についての記事 ご来場のお客様、スタッフの皆様どうも […]
2018年3月21日 / 最終更新日 : 2018年3月29日 seikonagata ロバのおうじ 朗読音楽会「ロバのおうじ」@東京・渋谷 朗読音楽会「ロバのおうじ」の次回公演は、朗読グループ・5Thanks(サンクサンクス)さんとの共演で、群読スタイルにて開催します。早くも残席わずかとなっておりますので、興味のある方はお早めにご予約ください。 チラシのダウ […]
2018年3月20日 / 最終更新日 : 2018年3月29日 seikonagata コンサートのご案内 風のセミナリオ〜春のサロン・コンサート2018 勝俣敬二氏が指導されているフルート・セミナリオのメンバーさんと特別講師の方々によるサロンコンサートが開催されます。私はアーチリュートでアンサンブルに参加させていただきます。 入場無料ですので、フルート、フラウト・トラヴェ […]
2018年3月3日 / 最終更新日 : 2018年9月24日 seikonagata コンサートのご案内 月琴ライブ@びわ湖長浜KANNON HOUSE(東京・上野) かつて琵琶湖に見立てられた上野の不忍池のほとりにある びわ湖長浜KANNON HOUSE。 滋賀県の長浜は「観音の里」として知られ、地域文化として数多くの観音様を守り続けています。 びわ湖長浜KANNON HOUSEでは […]
2018年2月21日 / 最終更新日 : 2018年3月3日 seikonagata お気に入り 使える!パワポ操作用フィンガープレゼンター<黒曜石> 先日の朗読音楽会「ロバのおうじ」での新しい挑戦は 「投影画像を送る作業を私がやってみる」ということ。 いつもはPC操作の担当スタッフを誰かしらにお願いしていたのですが、 台本を工夫すれば私がリュートを弾く合間に出来るんじ […]
2018年2月20日 / 最終更新日 : 2018年3月3日 seikonagata ロバのおうじ 朗読音楽会「ロバのおうじ」@ブックハウスカフェ・東京、終了 2018年2月18日、東京・神保町にあるこどもの本専門店ブックハウスカフェでの朗読音楽会「ロバのおうじ」は無事に終了いたしました。 寒い中ご来場下さったお客様、会場のブックハウスカフェの皆さん、共演の阿部早苗さん、どうも […]