2020年3月5日 / 最終更新日 : 2020年3月6日 seikonagata ニュース 中川祥治氏によるR.ダウランド「VARIETIE OF LUTE-lessons」邦訳が完成〜! リュート奏者で英語の専門家でもある中川祥治氏が、ブログでRobert Dowland「VARIETIE OF LUTE-lessons」の翻訳を連載されていましたが、めでたく完訳となったようです。英語とはいえ、古い英語で […]
2020年2月24日 / 最終更新日 : 2020年2月26日 seikonagata ニュース 日本リュート協会会報(No.34)が発行されました 日本リュート協会の会報第34号が発行されました。執筆、編集を担当してくださった皆様、いつもありがとうございます。今号も楽しく読ませて頂きました! 会報は、年2回ほどのペースで、日本リュート協会会員に向けてPDFで配布(ま […]
2019年7月19日 / 最終更新日 : 2019年8月18日 seikonagata ロバのおうじ 「ちいさなえほんや ひだまり」さんを訪問しました 札幌・渡辺淳一文学館での朗読音楽会「ロバのおうじ」公演の後、絵本の販売でお世話になった書店「ちいさなえほんや ひだまり」さんを訪問しました。 精算などの事務作業もあったのですが、何より店主の青田正徳さんにお会いしたかった […]
2019年5月5日 / 最終更新日 : 2019年5月5日 seikonagata ニュース 『ミュージアム県ながさき』誌に掲載していただきました (大浦天主堂内の聖母子像) 長崎県が発行している冊子『ミュージアム県ながさき』の第8号に、昨年秋に出演したスペイン修好150年シンポジウム「天正遣欧少年使節と大村」の様子が掲載されました。 イベント主催の「大村純忠rev […]
2019年4月24日 / 最終更新日 : 2019年4月24日 seikonagata ニュース リュート音楽をより深く楽しもう!日本リュート協会へのご案内 先日、日本リュート協会の総会に一会員として参加してきました。 通常の事務的な報告のあと、今後の協会の活動方針について、ディスカッションが行われました。 ここ数年の活動の積み重ねを経て、いくつかの新しい活動方 […]
2019年4月15日 / 最終更新日 : 2019年4月15日 seikonagata ニュース 高知城歴史博物館にCD「月琴」を納入しました 今年も、引き続き、高知城歴史博物館にCD「月琴」を納入させていただきました。 どうもありがとうございます。 高知城歴史博物館には、土佐藩15代藩主・山内豊範が所有していた月琴が保管されています。 いつも展示 […]
2019年4月4日 / 最終更新日 : 2019年4月4日 seikonagata ニュース 『7人のシェイクスピア』(ハロルド作石)第8巻発売 週刊「ヤングマガジン」にて好評連載中の『7人のシェイクスピア』の第8巻が、2109年4月5日(金)発売となります。 横位置に配した表紙に・・・・ 音楽担当のアンがリュートを持って立っています! 登場したころは、顔をDV夫 […]